忍者ブログ
<< 08  2025/09  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    10 >>
[133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「たらこ・もみじこ・明太子・辛子明太子」違いはなんですか?

ベストアンサー

たらこともみじこは既に解決済みの質問にありました。たらこは鱈(主にすけそうダラ)の卵のことです。これを北陸でもみじこと呼ぶそうです明太子は、韓国語です。すけそうだらを明太(ミョンテ)、ミョンテの子供なので明太子です。辛子明太子は、すけそうだらの卵を唐辛子にで味付けしたものです。ちなみに私の実家の方(東北日本海岸)では、真鱈の卵も食べます。タラコに比べると倍以上でかいです。






PR

Copyright (c)HOBBY-SHOP All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]